MysteryExhibition– category –
-
シンカー、テラー、パンナコッタ、スパイス
耳鳴りとともに目覚めた私は、記憶を失っていた。同じく記憶が曖昧な犬ルクスと話しながら、仲間のシンカー、テラー、パンナコッタ、スパイスの存在を思い出す。 外部から隔絶されているらしい永遠城の中を探索した。 流行する特殊設定ミステリのスレッドが挿入される。 城内探索の最中、軽食を取りながら私が誰なのか考察する。その後、惨殺死体を目の当たりにする。現場を調べたルクスが城主への手掛かりを入手した。 ある小説のあらすじが挿入される。 無反応を通す少女、下半身が無い少女を発見した私は発狂して意識を失った。 誰かの混迷が挿入される。 再び耳鳴りとともに目覚めた私は、ルクスに事件解決だと宣言された。すべてを思い出した私はルクスとともに永遠城から送還された。 入院中の男は見舞い客からおすすめ推理小説たちを受けとり、雑談した。 -
幻の地下アイドル
地下アイドルユニット・ニッポン紅蓮隊の尖閣さくら子が自身のファンを殺害した容疑で連行された。 件のユニットメンバーのひとり旭小菊、ユニットの熱烈なファンである矢見は、さくら子の冤罪を晴らすため尽力することにした。 さくら子の面会にて、ふたりは彼女本人が凶器の片割れであるロープを現場近くで拾ってカバンに入れてしまっていたことを伝えられた。 今後のアイドル活動に不安を覚えるさくら子を励まして面会を終えて、すでに可能なかぎり周辺情報を収集していた矢見が主導して小菊とともに冤罪証明のため行動を進めていくことになる。 その過程で浮かび上がった謎の女性を追っていると、小菊は女性当人からの連絡を受け取った。 小菊は意を決して指定された霊園へひとり赴いた。首を吊った女性を発見した。助けようと奮闘していると何者かに突き飛ばされた。 -
狙われた囮
ブレイク中の若手お笑い芸人パンナコッタ中林が深夜の新潟県万代バスセンター付近で刺されて即死した通称『パンナコッタ殺人事件』は世間を賑わせていた。複数の目撃者がいながらも犯人逮捕には至っていない。事件から数日後、素人探偵・安堂理真と探偵助手・江嶋由宇は新潟県警に招かれ、事件の解決を依頼される。 県警側いわくパンナコッタ中林は協力者だった。事実、彼が囮役として献身したことで一カ月前にはお笑い界の要人である車谷亮輔が麻薬の密売人として逮捕された。 機会提供型か犯意誘発型か曖昧な囮捜査だったとはいえ、楽屋でパンナコッタ中林が囮として車谷に接触してから最終的には本人の発言に加えて乾燥大麻1袋の押収を成功させた。 理真は県警側からの説明を聞いたうえで矛盾を指摘し、囮捜査の真実を詳らかにした。 まもなく、理真は真相に肉薄する推理にたどりついた。 -
漫才「名探偵」
売れない漫才コンビ”パンナコッタ”による、漫才の台本。 進められていくのはメタ・ミステリをテーマとした内容である。 客にも話を振りつつ、名探偵を夢見るボケ担当へ適宜ツッコミ担当が補足や指摘する。 メタ視点から『名探偵コナン』、『相棒』、『金田一少年の事件簿』、金田一耕助など有名なミステリ作品について、やりたい放題に掛け合いを続ける。 他方、ツッコミから不可能犯罪の欠落ゆえに名探偵の不在を説かれたボケは、自ら不可能犯罪を企てて絶海の孤島で実行すれば良いなどと主張したうえ相方のツッコミにそもそも殺人事件の動機から構築していくことを提案する。 さっそくふたりで殺人事件を発生させて推理シーンをシミュレーションしつつ、さらにミステリ作品のパロディも積み重ねていく。 最後、”伏線回収”をしてネタを締めた。 -
そんなのパンナコッタだって迷惑こうむる
光彦は、従姪である美里が作ったお手製のパンナコッタを食べ進めていたが、そこに違和感を覚えていた。 パンナコッタは美味である反面、舌に違和感があったのだ。 美里の母と光彦はいとこ同士。母親の死をきっかけに光彦は美里を引き取った。中学生の美里は気立てが良く自立した少女だった。 光彦は、美里のパンナコッタを口にしながら、美里の母親のことを懐古する。同時に、およそ一カ月前に自宅で服毒して亡くなった兄のことを思い起こした。 警察は他殺と自殺、両方の路線で捜査を進めていた。遺品整理時、光彦は兄の自宅のごみ箱から洗浄済みのプラスチック容器を発見した。当時は何の容器はわからなかったが、パンナコッタを口に運びながらデザートのプラスチック容器に不穏を拭い切れずにいた。ついに、光彦は目の前の少女にいくつか疑問を呈した。すると、息苦しい静謐の中、美里からも質問が重ねられ、事件の真相が浮かび上がってくる。 -
MysteryExhibition1:短編部門_結果発表
MysteryExhibition1:短編部門の結果発表 -
MysteryExhibition1
MysteryExhibition1 ミステリとして優れた作品とは何か、一緒に考えたい! 応募期間2025年4月8日~2025年11月30日 -
フェアゲーム
猫都市時刻というペンネームを用いて推理小説を書いている僕は、2025年6月某日からWebサイト『探偵役と謎』に公開されたMysteryExhibition1の短編部門における作品のひとつ『砂上の楼閣に素引きの精鋭部隊を配置している』に関心を抱いた。 作中にて提示された3つの単語から、今年4月に新潟県のとある公園前にて発生した男性の事故死が指定されているらしいことは確かめられた。しかし、フーダニットおよびハウダニットについては作品やネットニュースだけの情報では推理できそうにない。 それでも興味は冷めず作品で示された謎を解きたい僕は、新潟県在住である創作仲間ふたりに連絡を取った。 あいにく菱川あいずとは連絡が取れなかったものの、犬飼仮縫いには調査協力を取りつけられた。 戯れの安楽椅子探偵気分とともに僕は事件調査に乗り出した。 -
消えたステッキ
ある夜。古川から融資を受けている黒瀬は、衝動的に古川を撲殺してしまった。 犯行直後、不幸にも、凶器である古川のステッキを取り落とした。何かが水へ落ちる音を頼りにして、黒瀬は部屋の下にある人工池を目指して部屋を飛び出した。 しかし、古川のステッキは池には浮いていなかった。 夜の暗闇の中での捜索は困難だと判断して翌朝に賭けることにした。そのとき、人工池のほとりに男物の靴下が片方だけ落ちているのを発見する。黒瀬は、ステッキが消えてなくなった謎の手がかりになる可能性を信じて念のため落ちていた靴下を回収して自室へ戻った。 翌朝、黒瀬は必ず凶器のステッキを見つけようと改めて決意する。偵察がてらホテル内の施設を徘徊していると、売店にて靴下を購入した男性を見かける。 黒瀬は、裸足で革靴を履いていた彼に目をつけて尾行する。 -
勇者ミトと三つの宝玉
天真爛漫で心優しい少女ミトは、ある日、盗賊団にさらわれて取り返しのつかない大怪我を負わされた。 救出されて目覚めたとき、ミトの身体は完治していただけでなく活力に満ちていた。 神官によると、身体に宿っている勇者の力がミトを生かしているのだという。勇者として魔物を統べる魔王を倒す使命を託されたミトは、願いを叶える三つの宝玉を授かり魔王城を目指す旅に出た。 四天王たちをなるべく傷つけずに退けて魔王のもとに辿りついたミトは、攻撃されながらも宝玉による結界の中で懸命に和平を説いた。 ミトの説得に心揺らいだ魔王と四天王たちは自室で思いを巡らせた後話し合い、一旦ミトを受け入れると決めて彼女のもとへ戻る。しかしそのときには、ミトは結界という密室の中で、四肢を切断されて死んでいた。 魔王たちは勇者ミトの遺体を前にして真相を考察した。
12