3万文字– tag –
-
光射す矢
数日前、弓矢に射られて死亡した男性の遺体が発見された。 状況から近くの高校に通う少女に疑いが向けられる。 しかし、戦乱の世に弓の名手として活躍した女傑・板額御前ごとくと謳われる彼女にはアリバイがあり…… 素人探偵・安堂理真が辿りついた真相とは? -
誰が雪の精を殺したか
次作の小説執筆のため、雪景色が風流な宿を訪れた推理作家・赤後英輔(あかごえいすけ)。 だがそこで、宿泊客の一人が何者かによって殺害される。 吹雪で道が閉ざされ警察の臨場が遅れる中、捜査に名乗りを上げたのは"黒ずくめの男"だった―― -
密室ショートケーキ
限定公開作品! クリスマスイブに公園で見つかった絞殺体。逮捕された被害者の恋人は、取調べで完全黙秘するものの、証拠は揃っており、冤罪の可能性はないように思えた。しかし、担当の女性検事・小野寺彩映(おのでらいろは)は、ある矛盾に気付く。密室の部屋に突如として現れたショートケーキに。 -
松山祈と初詣の怪事件
冬休みに帰省した松山祈は、幼馴染の絆、花凛とともに初詣へ。 相変わらず話したりじゃれついたりしながら到着した神社の境内で目にしたのは、倒れた大男。 幸い被害者は気絶だったものの、状況を整理すると境内は〝密室〟だったことが判明する。 誰が大男を昏倒させたか。 論理は犯人を逃がさない! -
銀泥荘殺人事件
吹雪に包まれた銀泥荘にて。年越しパーティーが行われた翌朝、来客の星野文子は何者かから脅迫状を受け取り、ある部屋に呼び出された。そこで彼女を待ち伏せしていたのは、銀色の仮面をつけ、黒装束をまとった恐るべき怪人だった! 誰も入ることのできない密室で眠っていた少女に、無残な人間の生首と胴体が出現する謎。 犯人はいかなるトリックを使ったのか。犯人は一体誰なのか。 吹雪によって孤立した山荘で事件解決に挑むのは、東京池袋の名探偵の羽黒祐介と群馬県警の鬼警部、根来拾三だった!
1