UPLOAD
-
まるごと果肉かき氷今日もTRICKROOMでは実際に発生した事件をテーマにした考察を楽しむゲームが行われていた。 いつメンに加えて、新たな解答者も入店した中で競われた知恵の行く末とは如何に?? 解けてしまう前に、極上の謎をご賞味あれ!
-
20241027.文学フリマ福岡10_参加レポート2024年10月27日(日)開催・文学フリマ福岡10に参加したレポート
-
光射す矢数日前、弓矢に射られて死亡した男性の遺体が発見された。 状況から近くの高校に通う少女に疑いが向けられる。 しかし、戦乱の世に弓の名手として活躍した女傑・板額御前ごとくと謳われる彼女にはアリバイがあり…… 素人探偵・安堂理真が辿りついた真相とは?
-
探偵流儀シリーズcase-17 “直観”すれ違いざまに相手を橋から突き落として死亡させた男が主張する直観――殺される前に殺した。 事実、死亡したのは連続通り魔殺人犯と思われる男性だった。 “直観”が成立するのはなぜか? 探偵がからくりを明らかにする、第17作!
-
探偵流儀シリーズcase-13 殺人犯は戻る河川敷で発生した殺人事件――定点カメラに捉えられたのは、犯行直後と思われる殺人犯らしき人物の姿。 その人物は、画面の中で、前触れなく唐突に踵を返した。 なぜ〝殺人犯は戻る〟ところを捉えられたのか。 探偵の発想・推理で真相が明かされるシリーズ第13作!
-
誰が雪の精を殺したか次作の小説執筆のため、雪景色が風流な宿を訪れた推理作家・赤後英輔(あかごえいすけ)。 だがそこで、宿泊客の一人が何者かによって殺害される。 吹雪で道が閉ざされ警察の臨場が遅れる中、捜査に名乗りを上げたのは”黒ずくめの男”だった――
-
探偵流儀シリーズcase-12 センターバック襲撃事件プロサッカー選手が危害を加えられる事件が連続して発生。 幸い大事には至っていないものの、無差別の可能性や犯人の不自然な行動により捜査は暗礁に乗り上げる――相談を持ちかけた警部に対して、探偵はスマートフォンをいじり始めて…… 意外な共通点と事実から犯人を華麗に特定する、 シリーズ第12作!
-
ケーキのイチゴは酸いものだ完全に密封されたケーキ箱。密室といえるそこから、イチゴが消えた。妹が両親にねだった特上のイチゴはなぜあるべきところになかったのか。トリックは明らかだが、目的とは……?
-
TRICK ROOM「いちご・マフラー・密室」前編TRICK ROOMという店では、実際に起きた殺人事件の犯人当て、トリック当てのゲームが行なわれていた。 出題者は犯人。 動機を考える必要なし。 全てはトリックのため。 『いちご』・『マフラー』・『密室』のキーワードを使用した殺人事件、ぜひ温かいうちに『極上の謎』をご賞味あれ。
-
20240519.文学フリマ東京38_参加レポート文学フリマ東京38(2024年5月19日(日)開催)に参加した際のレポートです。
投稿小説の著者方
著者方のページで各々の作品をまとめています。
投稿が見つかりません。
【50音順】
視葭よみ
視葭よみ 推理小説の覇者になりたい。まずは有名作品の未読を少なくしていきます……! 作品一覧 長編 『さようなら、追憶』 00 真相解明には、好奇心と信念があれば十…